雑学・豆知識の特集

雑学・豆知識の特集

なぜ水死体をドザエモン?

昔の力士で「どざえもん」というすごい太った力士がいました。水死体はぶよぶよに太るので、その力士にちなんでいます。
雑学・豆知識の特集

県名と県庁所在地名の謎

▼県名と県庁所在地名 県名と県庁所在地名が同じ県とそうでない県がありますが何ででしょうか? これは明治4年に新政府は、政府に対して忠勤藩と朝敵藩がハッキリわかるようにしました。明治政府に賛成した藩は「同一県名」が与えられました。(例...
雑学・豆知識の特集

グリコのモデルは誰?

ランニング姿の男の人が、両手を上げているグリコマークは有名ですがいったい誰でしょう? グリコ誕生は大正11(1922)年で、その前年の第五回極東競技大会に出場したフィリピンのマラソン選手、カタロン選手がそのモデルとなりました。...
雑学・豆知識の特集

少年とは何歳まで?

少年とは、小学1年生から満18歳までの男女を言います。満18歳を過ぎて25歳までを一般に青年と呼んでいます。 ①乳児(満1歳に満たない者) ②幼児(満1歳から小学校就学の始期に達するまでの者) ③少年(小学校就学の始期から...
雑学・豆知識の特集

まつ毛は伸びないの?

髪の毛のように伸びたまつ毛は聞きませんよね。 上まぶたには350本前後(長さ約10㎜前後)下まぶたには80本前後ほどのまつ毛が生えます。発育は1日に約0.18㎜と極めて遅く、寿命は100~150日なので伸びすぎて困る事はありません。
雑学・豆知識の特集

(エッチ)は何の略?

よく、いやらしいことをエッチと言いますが何の略でしょうか? 実はHENTAI(変態)の頭文字のH(エッチ)です。これは昭和三十年代から言われるようになりました。
雑学・豆知識の特集

昭和43年の1円玉の豆知識

実は昭和43年の1円玉はありません。 なぜなら昭和30年代の後半に、1円玉不足が続いて、大量に1円玉を製造しました。その結果、こんどは生産過剰になってしまい、流通量を調整し昭和43年の1年間は製造されていません。
雑学・豆知識の特集

将棋の(歩)の裏の(と)は?

(歩)の裏の(と)いう文字は実は(金)のくずし文字なんです。 正確に言えば、(と)ではなく、きわめて(と)ににているだけのことです。 ですからカタカナで(ト)と書かれているのは誤りです。
雑学・豆知識の特集

一富士、二鷹、三なすび?

初夢に見ると縁起がいい順と言われています。 日本一の山に、強い鳥の鷹まではわかりますが、なぜ三が「なすび」なのでしょうか?このことわざの由来は駿河の国(現在の静岡県)だと言います。実は駿河の国の出身の徳川家康が、「なすび」が大好物で、...
雑学・豆知識の特集

メガネで火を起こす方法

メガネと太陽の光があれば火を起こすことができます。 レンズの裏側に水を貯める⇒レンズを虫眼鏡の替わりにし太陽の光をあてる⇒燃えやすい紙の一点に集中させれば火が起きます。
タイトルとURLをコピーしました